基本事項

2019年5月に発動された、米国によるファーウェイに対する制裁の影響について
※2017/6/13 自腹で購入したP10lite実機にて検証し、当Wikiの内容を最新情報に更新しました!少しでもご参考になりましたら幸いです。 (おすすめコンテンツ:nova lite、ZenFone3、デジイチ等4台でガチ撮り比べ(画像あり)LINE、Gmail、IP電話等アプリの常駐・プッシュ受信設定まとめ



公式サイト

HUAWEI P10 lite スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm
HUAWEI P10 スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10-JP/index.htm
HUAWEI P10 plus スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10PLUS-JP/index.htm

基本事項

 概要紹介ビデオ

 スペック

 

商品名 HUAWEI P10 lite HUAWEI P10 HUAWEI P10 Plus
製品番号 WAS-LX2J VTR-L29B VKY-L29A
公式スペック表 HUAWEI P10 lite HUAWEI P10 HUAWEI P10 Plus
日本版の発表日 2017/6/6 2017/6/6 2017/6/6
日本版の発売日 2017/6/9 2017/6/9 2017/6/9
日本での定価 29980円+税 65800円+税 72800円+税
日本での相場 amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場
日本版の値引きキャンペーン等 Nifmoで高額キャッシュバックキャンペーンあり  IIJで安売りキャンペーン、■DMM mobileで安売りキャンペーン IIJで安売りキャンペーン、■DMM mobileで安売りキャンペーン、■nifmoで安売りキャンペーン
格安SIMガチ比較 格安SIMガチ比較 格安SIMガチ比較
OS Android 7.0/EMUI 5.1 Android 7.0/EMUI 5.1 Android 7.0/EMUI 5.1
SoC 64-bit Kirin 658(Cortex-A53 2.36GHz 日本版は2.1 GHzに制限 x 4 + Cortex-A53 1.7GHz x 4)、16 nm FinFET+、i5 co-processorによる省電力機能実装!Kirin650、655との違い HiSilicon Kirin 960(Octa-core (4x2.4 GHz Cortex-A73 & 4x1.8 GHz Cortex-A53)) HiSilicon Kirin 960(Octa-core (4x2.4 GHz Cortex-A73 & 4x1.8 GHz Cortex-A53))
Antutuベンチ6.2.7 6万196 13万9612 13万9839
Antutuベンチ6.2.7(3Dスコア) 10049 50489 50821
Antutuベンチ7.0.4
Antutuベンチ7系比較 参考
Antutuベンチ8系比較 参考
Geekbench4(Single-Core) 906 1861 1877
Geekbench4(Multi-Core) 3310 6314 6343
Geekbench4(Compute)(グラフィック性能) 2801
RAM 3GB (LPDDR3)※なんとLPDDR4の当たり端末も存在する模様調べ方 4GB 4GB
内蔵メモリ 32GB(SDカードを内部ストレージとして利用できるので32GBでも問題なし)(ユーザーが保存領域として使えるのは22.35GB) 64GB 64GB
外部メモリ Micro-SDスロット(最大128GB、SIMカードと排他) microSD up to 256 GB (uses SIM 2 slot、SIMカードと排他) microSD up to 256 GB (uses SIM 2 slot、SIMカードと排他)
SDを内部ストレージとして利用する機能
サイズ 146.5 x 72 x 7.2 mm 145.3 x 69.3 x 7 mm 153.5 x 74.2 x 7 mm
重量 146 g 145 g 165 g
通信対応バンド
2G GSM 850/900/1800/1900 MHz GSM 850/900/1800/1900 MHz GSM 850/900/1800/1900 MHz
3G ■UMTS (WCDMA) ■UMTS (WCDMA) ■UMTS (WCDMA)
Band 1/5/6/8/19(FOMAプラスエリア対応) B1/2/4/5/6/8/19(FOMAプラスエリア対応) B1/2/4/5/6/8/19(FOMAプラスエリア対応)
4G (LTE) ■FDD LTE ■FDD LTE ■FDD LTE
Band 1/3/5/7/8/18/19/26(なんとau主力のB18にも対応! B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29
■TDD LTE ■TDD LTE ■TDD LTE
Band 41/AXGP 38/39/40/41 38/39/40/41
ドコモ、au、SBの通信バンドまとめ
※ドコモ系SIMの通信・通話対応 通信、通話OK。FOMAプラスエリア対応。Volteは×。 通信、通話OK。FOMAプラスエリア対応。Volteは×。 通信、通話OK。FOMAプラスエリア対応。Volteは×。
※au系SIMの通信・通話対応について 通信はLTE B1、18、26、41に対応!問題なし!そして、なんとau Volte対応! au Volte SIMにて通信&通話&SMSが可能。 ※au系SIMの利用可否まとめ 通信はLTE B1、26、28、41に対応しているが、au主力のB18非対応でおすすめはできない。通話は不可。au系sim用としてはおすすめできない。 ※au系SIMの利用可否まとめ 通信はLTE B1、26、28、41に対応しているが、au主力のB18非対応でおすすめはできない。通話は不可。au系sim用としてはおすすめできない。 ※au系SIMの利用可否まとめ
※ソフトバンクSIMの通信・通話対応 通信、通話OK。Volteは×。 通信、通話OK。Volteは×。 通信、通話OK。Volteは×。
※Y!mobile SIMの通信・通話対応 通信、通話OK。Volteは× 2017/8/25のアップデートでワイモバイルのVolte通話に対応 通信、通話OK。Volteは×。 通信、通話OK。Volteは×。
技適通過
SIM Nano SIM x 2 (microSDカードと排他) Dual SIM (Nano-SIM dual stand-by)(microSDカードと排他) Dual SIM (Nano-SIM dual stand-by)(microSDカードと排他)
DSDSは非対応 DSDS対応 DSDS対応
通信速度 下り(受信時)最大262.5Mbps/上り(送信時)最大50Mbps、2波キャリアアグリゲーション対応 受信時最大262.5Mbps、送信時最大50Mbps、3波キャリアアグリゲーション対応 受信時最大262.5Mbps、送信時最大50Mbps、3波キャリアアグリゲーション対応4×4 MIMOに対応!
VoLTE対応 なんとau Volte対応!(2017/7/10のアップデートで対応!)、2017/8/25のアップデートでワイモバイルのVolte通話に対応 × ×
GPS ○ GPS/AGPS/Glonass/Beidou ※「みちびき」には非対応です。管理人が実機で非対応を確認。 ○ A-GPS/GLONASS/BDS/GALILEO ○ A-GPS/GLONASS/BDS/GALILEO
無線LAN Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(5GHz対応) Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(5GHz対応)、2×2 MIMO対応 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(5GHz対応)、2×2 MIMO対応
無線LANルーター(テザリング)機能 ○ 最大8台 ○ 最大8台 ○ 最大8台
Bluetooth v4.1 A2DP EDR LE(aptXは×非対応) v4.2 A2DP LE(aptXは×非対応) v4.2 A2DP LE(aptXは×非対応)
Bluetoothテザリング
ディスプレイ 5.2インチ FHD(1920×1080ドット) IPS 5.1インチ IPS-NEO LCD capacitive touchscreen 1080 x 1920 pixels Corning Gorilla Glass 5 5.5インチ 1440 x 2560 pixels Corning Gorilla Glass 5
ナックルジェスチャー ○(liteシリーズでは初の対応)
マルチタッチ 10 10 10
オンスクリーンキーかどうか オンスクリーンキー ハードキー ハードキー
飛散防止フィルム なし なし なし
カメラ(撮像素子) 1200万画素(Sony IMX386、1/2.9インチ、1.25μmピクセル、像面位相差+コントラストAF。)※1.25μmピクセルであり、かつ、PDAF対応なのはIMX386だけ。  Dual 2000万画素(モノクロセンサー) + 1200万画素(カラーセンサー)、 f/2.2、 OIS(光学手ぶれ補正) Leica Dual-Camera 2.0、phase detection、dual-LED (dual tone) flash 、4-in-1ハイブリッド・オートフォーカス(像面位相差オートフォーカス、コントラストオートフォーカス、レーザー(赤外線)オートフォーカス、デプスオートフォーカスを組み合わせたもの) Dual 2000万画素(モノクロセンサー) + 1200万画素(カラーセンサー)、 f/1.8OIS(光学手ぶれ補正)、 Leica Dual-Camera 2.0 Pro、 phase detection、 dual-LED (dual tone) flash、4-in-1ハイブリッド・オートフォーカス(像面位相差オートフォーカス、コントラストオートフォーカス、レーザー(赤外線)オートフォーカス、デプスオートフォーカスを組み合わせたもの)
カメラ(レンズ) F2.2、焦点距離は35mm版換算で26mm F2.2(LEICA SUMMARIT-H F1.8(LEICA SUMMILUX-H)
zenfone3、デジタル一眼レフと写真を撮り比べてみました zenfone4、デジタル一眼レフと写真を撮り比べてみました 
※参考:nova lite 2、honor9、ZenFone4 ZE554KL、ZenFone3 ZE520KL、P10lite、nova lite、Mate8、isai vivid、デジタル一眼レフ(Nikon D7000)の9台で写真を撮り比べてきました。
ZenFone5 ZE620KL、nova lite 2、honor9、ZenFone4 ZE554KL、ZenFone3 ZE520KL、P10lite、nova lite、Mate8、isai vivid LGV32、デジタル一眼レフ(Nikon D7000)の9台で撮り比べ
独立シャッター専用ボタン × × ×
前面インカメラ 800万画素、F2.0 800万画素 F1.9(LEICAインカメラ) 800万画素 F1.9(LEICAインカメラ)
動画撮影 1080p 2160p@30fps、1080p@60fps 2160p@30fps、1080p@60fps
手ぶれ補正(リアカメラ) 電子式(オンオフ設定は無い) ○光学手ぶれ補正 ○光学手ぶれ補正
USB microUSB v2.0 Type-C Type-C
USBホスト ○(管理人が実機で確認)
USB DAC ×(管理人が実機で検証・確認) →(2018/9/10再検証したところ、なぜか利用OKになってました。Android8.0アップデートで対応したのかもしれない。)○(管理人が実機で検証・確認。管理人が動作確認したのは、Creative Sound Blaster E5。PowerampでのMP3再生、Youtube公式アプリでの動画再生・音声出力、全て問題なし)
映像出力 miracast(マルチスクリーン)のみ。有線でのHDMI出力には非対応。 miracast(マルチスクリーン)のみ。有線でのHDMI出力には非対応。 miracast(マルチスクリーン)のみ。有線でのHDMI出力には非対応。
Miracast ○(マルチスクリーン) ○(マルチスクリーン) ○(マルチスクリーン)
ヘッドホンジャック 3.5mm 3.5mm ハイレゾ出力対応!(24-bit/192kHz audio) 3.5mm ハイレゾ出力対応!(24-bit/192kHz audio)
サラウンド ヘッドセットSWS効果。ハイレゾは非対応。 ハイレゾ対応!(24-bit/192kHz audio) ハイレゾ対応!(24-bit/192kHz audio)
デジタルノイズキャンセリング機能 × × ×
スピーカー モノラル stereo speakers stereo speakers
FMラジオ × × ×
バッテリー容量 3000mAh 3200mAh 3750mAh
ユーザーが自分で電池交換 × × ×
クレードル(卓上ホルダ) × × ×
置くだけ充電(ワイヤレス充電、qi) × × ×
急速充電(5V 2A)
急速充電2(QuickCharge 2.0、9V-12V高電圧急速充電) ×※ ×※ ×※
急速充電3(QuickCharge 3.0、3.6V-20V高電圧急速充電) × ×※ ×※
急速充電(ファーウェイ独自方式の9V/2A高電圧急速充電、Huawei FCP
急速充電(ファーウェイ独自方式の超急速充電HUAWEI SuperCharge、5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A) ×
USB PD(9V2A、C to Cのケーブルが必要)
※QC2.0ではなく、ファーウェイ独自方式の9V/2A高電圧急速充電(Huawei FCP)に対応。同梱の専用ACアダプタが必要。 ※QC2.0、3.0ではなく、ファーウェイ独自方式の超急速充電に対応。5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A。付属の専用ACアダプタと専用ケーブルが必要。 ※ファーウェイ独自方式の9V/2A高電圧急速充電(Huawei FCP)も可能。 ※QC2.0、3.0ではなく、ファーウェイ独自方式の超急速充電に対応。5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A。付属の専用ACアダプタと専用ケーブルが必要。 ※ファーウェイ独自方式の9V/2A高電圧急速充電(Huawei FCP)も可能。
NFC ×(管理人が実機で確認)
Felica(おサイフケータイ) × × ×
防水 × ○ IPX2(端末が15度傾いた状態で水滴が落下しても問題ないレベル)(ソース ○ IPX3(垂直+60度方向から水滴が落下しても問題ないレベル)&撥水ナノコーティング(ソース日本版は×なので注意(ファーウェイ・ジャパン担当者によると、日本で発売するP10 Plusは生活防水にも対応しておらず、ナノコーティングによる防水加工も施されていないとのこと。ソース
防塵 × × ×
指紋認証センサー
対応センサー コンパス、ジャイロ(※仮想) ※結局仮想ではなくハードジャイロとのファーウェイ公式サポートの回答ありソース)、加速度、指紋認証 ※STMicroelectronics社のソフトウェアジャイロ(ソフトウェアによる仮想ジャイロ、疑似ジャイロ。加速度センサー等を利用して仮想的にジャイロ機能をエミュレートしているようです。)のため、感度はあまり良くないです。 →公式回答で、仮想ではなく、ハードウェアジャイロとの報告あり。(ソース)(※HUAWEI下位機種(lite)のジャイロについてまとめ Fingerprint (front-mounted) accelerometer gyro proximity compass Fingerprint (front-mounted) accelerometer gyro proximity compass
Pokemon GO対応
日本の緊急地震速報(ETWS)
DLNA
ストラップホール × × ×
簡易留守録(本体に留守録、伝言メモ) × × ×
節電機能
カラーバリエーション サファイアブルー、プラチナゴールド、パールホワイト、ミッドナイトブラック ※限定色「サクラピンク」はUQモバイル限定販売UQモバイル公式サイト ダズリングブルー、プレステージゴールド、ミスティックシルバー、グラファイトブラック グリーナリー、ダズリングゴールド
同梱品 ACアダプタ USBケーブル クリアケース イヤホンマイク クイックスタートガイド リモコン付きヘッドセット ACアダプタ USBケーブル(A to C) クリアケース クイックスタートガイド リモコン付きヘッドセット ACアダプタ USBケーブル(A to C) クリアケース クイックスタートガイド


 外観


P10 lite






P10




P10 Plus